彼氏が浮気している兆候や可能性が気になりませんか。

当サイトでは男性が彼女に浮気を疑われ始めたときの行動をアンケート調査してます。

 

この記事では、浮気アンケートの回答を参考にして、彼氏が浮気しているときの兆候で特徴的な行動や可能性について、お伝えします。

 

今回は男性が彼女に浮気を疑われ始めたアンケートの回答も交えて紹介していきます。

もし、彼氏が「浮気してるかも、、、」と怪しんでいるようでしたら、ぜひ読んでみてくださいね。

 




 

彼氏が浮気してる兆候は?可能性が高い特徴的な行動8つ

 

当サイトでは、彼女がいるときに浮気したことのある男性50名にアンケート調査しています。

 

そのアンケートでは「彼女に浮気を疑われ始めた行動」や「浮気がバレないようにしていた対策」を回答いただいてます。

たくさんの男性にお答えいただいたことで、彼氏の浮気の兆候が分かってきました。

 

ですので、まずは彼氏が浮気する兆候で特徴的な行動8つを簡単に紹介しますね。

 

彼氏の浮気の兆候で特徴的な行動8つ
  • スマホの扱い方が変わる
  • 連絡の頻度が少なくなる
  • デートの頻度が少なくなる
  • 用事が増えて忙しくなる
  • 彼氏の服装や趣味が変わる
  • 彼女に対する言動の変化
  • 彼氏の部屋の変化
  • 彼氏の車の変化

 

それでは、アンケートの回答を交えながら1つずつ詳しく浮気の特徴的な行動について、お伝えします。

 

彼氏のスマホの扱い方で浮気の可能性を見抜く

 

彼氏の浮気の兆候で分かりやすい特徴的な行動は、スマホの扱い方が変わることです。

 

浮気している男性のほとんどは、彼女に浮気がバレたくないと思っています。

でも、浮気相手からの連絡が彼女と一緒にいるときでも気になってしまうんです。

 

ですので、浮気している彼氏は彼女にバレたくない気持ちと浮気相手の連絡が気になる気持ちが入り混じっている状態です。

そんなときは、スマホの扱い方に浮気しているときのサインが、でていることが多々あります。

 

まずは、彼氏が浮気してる可能性が高い行動4つを紹介しますね

スマホの扱いでありがちな浮気の特徴的な行動

  • スマホを手放さなくなった
  • LINEが届いたときの反応が変わった
  • 電話がかかってきたときの反応が変わった
  • 電源をオフにしている

それでは、浮気の可能性が高い行動について詳しくお伝えしていきます。

 

スマホを手放さなくなった

あなたと一緒にいるときに彼氏が今までとは違って、スマホを手放さなくなっていませんか。

 

たとえば

・テーブルの上に置かなくなった

・ズボンのポケットから出さなくなった

・トイレやお風呂に入るときも持っていくようになった

 

というようなときは、浮気している可能性が高いです。

スマホを肌身離さなくなっているのは、スマホに隠し事があることが殆どです。

 

もちろん、スマホを失くした経験から肌身離さなくなることもあります。

ですが、あなたに浮気相手からの連絡を見られたくないという心理が働いている可能性のほうが高いと思います。

 

また、スマホに突然ロックをかけるようになったときも浮気の可能性があります。

ただ、ロックは防犯上というときもありますので、ロックするようになったというだけで、浮気を疑うのは控えましょう。

 

浮気を疑われたときの回答1
家にいるときに、携帯をもって行動をしているときにやたらと怪しまれた。

 

LINEが届いたときの反応が変わった

あなたと一緒のときに彼氏にLINEが届いたときの対応が今までと変わっていませんか。

 

たとえば、

・LINEが届いているのに見なくなった

・LINEが届いたら見るようになった

 

LINEが届いたときの行動は男性のタイプや浮気相手への本気度で、行動が変わってきます。

ポイントはLINEが届いたときに今までと違った行動をしているかどうかです。

 

LINEが届ていても見なくなったのは、浮気相手からの連絡を彼女に隠したいからです。

彼女に横目でLINEの内容を見られたら浮気がバレて大変なことになりますからね。

 

反対にLINEが届くと見るようになっているのは、浮気相手の連絡が気になって早く内容が知りたくなっているからです。

 

どちらにしても、LINEが届いたときの行動が変わっていれば、浮気している可能性は高いです。

 

とくに、スマホを以前より頻繁にいじるようになったときは、かなり浮気の可能性が高いと考えていいと思います。

 

浮気を疑われたときの回答2
頻繁に携帯を触るようになったことから、誰と連絡取ってるの?と疑われた。
浮気を疑われたときの回答3
彼女といるときに以前よりも頻繁にスマホをいじるようになったからです。

 

電源や通知をオフにしている

あなたと一緒にいるときに彼氏がスマホの電源を切ったり、LINEや電話などの連絡がきても通知が分からないようにしていませんか。

 

もし、電源を切ったり、連絡がきても分からなくしているようでしたら、彼氏が浮気している可能性は高いです。

 

彼氏がスマホの電源を切ったり、連絡がきても分からなくしているのは、浮気相手の存在をアナタに隠すためです。

 

そして、電源を切ることで浮気相手にも「電波が悪くて連絡が分からなかった」と言い訳でいきるのです。

ですので、電話の電源を切っているときは、かなり浮気の可能性が高いと言えそうです。

 

浮気がバレないようにする対策の回答1
携帯の電源を彼女とあう時切っていたことです。携帯の調子が悪いとのがれてました。

 

電源を切っているか確かめる方法

彼氏が電源を切っていてるのか分からない、、、と悩んでいませんか。

 

電源を切っているか確かめるのは意外と簡単です。

確かめる方法は、電波が間違えなく入るような場所で、彼氏に連絡してみるのです。

 

ただ、不自然だと彼氏が浮気を疑われていると怪しむので、自然な流れで確認できるようにしましょう。

 

たとえば、彼氏と一緒に食事をしているときにでも

「私のLINEの調子悪いから、ちょっと送ってみたんだけど届いた?」と、確認してみてはいかかでしょうか。

 

そのときに、スマホの調子が悪い、携帯の電源が入っていない、などと彼氏が言い訳するようなときは、浮気している可能性が高いです。

 

LINEが届いても通知がオフになっていて分からなかったときは浮気の可能性もありますが、マナーで非通知にしていることもありますので、浮気してる可能性は微妙なところです。

 

 

ですが、通知がオフでも彼氏がアナタから届いたLINEをすぐにアナタに見せてくれるようでしたら、浮気の可能性は低いです。

 

ただ慎重派の男性は、浮気相手だけの通知をオフにしていたりします。

そうすると、あなたが送ったLINEは通知され、浮気相手のLINEは通知されません。

ここまでバレないように対策されてしまうと、ちょっと浮気を見抜くのは難しいですね。

 




 

彼氏の連絡の頻度で浮気の可能性を見抜く!

 

彼の連絡の頻度が少なくなっていませんか。

彼氏の連絡の頻度が少なくなるのも、浮気の兆候で分かりやすい特徴的な行動です。

連絡の頻度でありがちな浮気の特徴的な行動

たとえば、

  • LINEしてくれることが少なくなった
  • LINEの返信が遅くなった
  • LINEの既読無視が増えた
  • 電話してくれる回数が減った

と、いうようなときは浮気の可能性が高いです。

 

LINEが少なくなった、返信が遅れる、既読無視が増えた

あなたは彼氏と喧嘩中ですか?

もし、喧嘩中でもないのに彼氏のLINEが少なくなったり返信が遅れるのは、彼氏が浮気している可能性があります。

 

とくに、寂しがりやの彼氏で頻繁にLINEが届いてたのに、LINEが少なくなっていたら浮気している可能性が高いです。

 

彼氏が浮気している場合は、彼氏と浮気相手とのLINEの回数が増えているからアナタへのLINEが減っていると考えていいでしょう。

既読無視のときは浮気相手と会っているとも考えられます。

 

もちろん、彼氏の仕事の都合などで連絡ができないこともあります。

ですが、どんなに忙しいときでもLINEやメールなどをくれていた彼氏から連絡が来なくなっているときは、浮気している可能性がかなり高いと思います。

 

浮気を疑われたときの回答4
返信速度の遅さを特別に疑ってはきませんでしたが、何かあったのか聞かれることがありました。

 

電話の頻度が少なくなった

彼氏からの電話の頻度が少なくなったときも、彼氏が浮気している可能性が高いです。

 

LINEの頻度が少なくなったときでもお伝えしてますが、喧嘩中や仕事の都合などで電話が少なくなることはあると思います。

 

ですが、今までと変わっていないのに、電話の連絡が少なくなっているときは、彼氏が浮気している可能性があります。

いつも同じ時間に電話してくれた彼氏が電話をくれなくなったときは、彼氏が浮気している可能性が高いです。

 

その時間に浮気相手と会っていたり、浮気相手と連絡を取っている可能性があります。

 

もし、いつもと同じ時間に電話がかかってこなくなったときは、「いつも電話くれる時間なのに、どうしたの?」と、あなたから連絡してみるといいかもしれませんね。

 

その結果で浮気の可能性が分かるかもしれません。

もし、電話にでたときの様子がおかしくても浮気してる可能性が高いだけですので、その場で彼氏を責めないようにしてくださいね。

 

彼氏の用事が増えたかで浮気の可能性を見抜く!

 

最近、彼氏が急に忙しくなっていたりしませんか。

彼氏が忙しくなった理由は仕事でもプライベートでも構いません。

用事を理由にありがちな浮気の特徴的な行動

たとえば、

  • 急な仕事が入って連絡できないことが増えた
  • 仕事が忙しくて、暫くは連絡が遅れる
  • 仕事で飲みに行くので連絡が取れない時間がある
  • 友達と出かけるけど、電波が悪いところにいく
  • 家族と食事に行くので連絡できない時間がある

などです。

 

ポイントは、彼氏が忙しくなって連絡が取れない時間があると言われているか、どうかです。

これも、彼氏の浮気の兆候として特徴的で分かりやすい行動です。

 

まえもって、彼氏がアナタに言い訳しているときは、彼氏が浮気してる可能性が高いです。

もちろん、彼氏が忙しくなったからといって、全員が浮気しているわけではありません。

 

ですが、やっぱり急に忙しくなったときは、彼氏が浮気相手と会っているときに彼女から連絡がくるのをさけたいという心理が働いていることが多いです。

 

浮気がバレないようにする対策の回答2
友達と飲みに行くや会社の同僚上司先輩と飲みに行く連絡は取りにくいと言っておく。
浮気がバレないようにする対策の回答3
仕事が大変だと言って今の仕事について詳しく説明をして理解してもらうようにしました。

 

ただ、彼氏が忙しくても返信してくれるからといって、浮気してないとも言い切れません。

 

浮気相手が彼氏に彼女がいるのを知っている場合は、彼女に浮気がバレないようにLINEも浮気相手の前で返信します。

浮気相手の前でも彼女に返信できるときは、浮気してるかどうか分かりづらいです。

 




 

彼氏とデートの頻度で浮気の可能性を見抜く

 

彼氏とデートの頻度が少なくなっていませんか。

もし、彼氏とのデートが少なくなっているときは彼氏が浮気している可能性があります。

 

デートの頻度でありがちな浮気の特徴的な行動

たとえば、

  • 友達との約束を理由にデートの頻度が少なくなった
  • 仕事を理由にデートの頻度が少なくなった
  • 金欠を理由にデートの頻度が少なくなった
  • デートはするけど、以前のように誘われなくなった

デートの頻度が少なくなるのも、彼氏の浮気の兆候として特徴的な行動の1つです。

彼氏が浮気してデートが減っているときは、先ほどの「彼氏の用事が増えた」とセットになっていることが多いかもしれません。

 

とくに、金欠を理由にデートが少なくなっているようでしでしたら浮気の可能性が高いです。

浮気を疑われたときの回答5
少しずつ、デートする時間が減っていきました。
浮気を疑われたときの回答6
デートの回数が減ってきていたので疑いをもたれていたかもしれません。

 

何かを理由にしてデートの頻度が少なくなった

あなたがデートに誘っても何かを理由にデートを断れたりしていませんか。

あなたが誘っているのにデートの頻度が少なくなっているときも、彼氏が浮気している可能性があります。

 

理由にすることは、仕事でもプライベートの約束でも構いません。

 

たとえば

・仕事が忙しくてデートできない

・仕事で疲れてデートできない

・友達との約束が増えてデートできない

・金欠でデートできない

などです。

 

仕事やプライベートが忙しくて、デートの回数が減ってしまうことも少なくはありません。

 

ですが、不自然に金欠を理由にするときは浮気している可能性が高いです。

金欠になるのは、浮気相手と会って、お金を使っているとも考えられます。

 

とくに、今までは彼氏の自宅で会うデートが多く金欠でも会っていたときは、彼氏が浮気している可能性が高いです。

 

もし、彼氏に金欠を理由にデートを断られてしまったときは、彼氏の自宅で会うデートを提案してみてはいかかでしょうか。

彼氏が浮気していたら、浮気の証拠が彼氏の部屋にあるかもしれませんね。

 

ただ、無理に自宅デートの約束すると彼氏が警戒しますし、浮気をしてなければ彼女に浮気を疑われたことにショックを受けてしまいます。

ですので、自然な流れで自宅デートの約束をしてみてくださいね。

 

たとえば、

「ずっと会えなくて寂しいから、自宅に遊びにいってはダメ?」という感じで、彼氏の気持ちも尊重しましょう。

 

彼女が寂しいといえば、彼氏も疲れていたとしても、「ウチでいいなら」と言ってくれるかもしれませんね。

 

浮気を疑われたときの回答7
疲れているとか忙しいなど理由をつけて会う概数を減らしたり、会ってもホテルに行かなかったりしたとき。
浮気を疑われたときの回答8
普段は週4回ほどのペースであっていましたが、浮気をし始めてからはこちらから会いたいと誘わなくなったので「最近おかしくない?」と言われたことはありました。
浮気を疑われたときの回答9
友だちと遊びに行くと言い訳をしていたのですが「急に友達を大切にするようになった」と疑われ始めました。

 

彼氏の服装や趣味で浮気の可能性を見抜く

 

最近、彼氏の服装や趣味が変わっていませんか。

彼氏の服装や趣味が変わっているようなときも、浮気の兆候として現れたりします。

服装や趣味でありがちな浮気の特徴的な行動

たとえば、

  • 服の趣味が変わった
  • 彼氏の持ち物の趣味が変わった
  • 知らないブランド名を言うようになった
  • 女性のブランドに詳しくなった
  • 食事に行くときの店の趣味が変わった
  • デートで出かける趣味が変わった

 

彼氏に上記のようなことが当てはまりませんか。

もし、「Yes」でしたら、浮気してる可能性があります。

 

浮気を疑われたときの回答10
髪型と服装が変わった、彼女からプレゼントしてくれた財布を使っていないので怪しまれた。
浮気を疑われたときの回答11
女子が行きそうな飲食店を知っていた

 

ただ、今回の兆候は浮気している可能性もありますが、彼女とのデートのために新な店をさがしていたり、誕生日プレゼントのために女性のブランドに詳しくなっている可能性もあります。

 

ですので、この兆候だけで彼氏の浮気を疑うのは気をつけたいですね。

 




彼女に対する言動の変化で彼氏の浮気の可能性を見抜く

 

彼氏が浮気してる兆候は彼女への言動の変化でも現れます。

ここでは、彼氏が浮気しているときの特徴的な行動を紹介します。

 

彼氏に浮気してるサインがないか、浮気の可能性を見抜いていきましょう。

まずは浮気してる可能性が高い特徴的な言動7つを紹介します。

浮気してるときにありがちな彼女への特徴的な言動7つ

  • 彼女の予定を詳しく聞くようになった
  • 忙しくても文句を言わず機嫌がよさそう
  • 彼氏が用事を詳しく話すようになった
  • 電話をしても出ないことが多くなった
  • スマホの電波が悪いときが増えた
  • LINEの既読無視が増えた
  • 彼氏のスキンシップや愛情表現が減った

それでは、上記7つについて、詳しくお伝えしますね。

 

彼女の予定を詳しく聞くようになった

最近、彼氏がアナタの予定を詳しく聞くようになっていませんか。

浮気している男性が彼女の予定を詳しく聞くことは、よくある特徴的な行動の1つです。

 

彼氏は彼女の用事があるときを狙って浮気相手と会ったりします。

その理由は彼女に用事があるときのほうが、彼女から連絡がくる可能性が少なく、彼女に浮気しているのがバレる可能性が少ないからです。

 

彼氏が浮気している可能性が高いのは、今まで聞いてこなかった彼氏がアナタの予定を詳しく聞いてくるようになったときです。

嫉妬深い男性でしたら、付き合った当時から予定を聞いてくるはずです。

 

彼氏が何時ころドコにいるのか聞いてくるようなときは、彼氏が浮気している可能性が高いです。

 

もしくは、あなたが浮気していないか彼氏が疑っている可能性がありますね。

とくに彼氏と交際中に彼女が浮気したことがあると、不安になって彼女の予定を詳しく聞いてくることがあります。

 

浮気がバレないようにする対策の回答4
友達の名前を出して、口裏合わせを先にしておく。彼女の忙しい日を狙ってやる。
浮気がバレないようにする対策の回答5
彼女が仕事している時に時間を合わせてアポを取っていました。

 

忙しくても彼氏が文句を言わず機嫌がよさそう

あなたが忙しくても彼氏が文句を言わなくなったりしていませんか。

 

以前は、忙しくて会えないと言うと機嫌が悪かったのに、最近は文句を言うどころか機嫌が良さそうだと感じるようなら、彼氏が浮気している可能性が高いです。

 

彼氏は彼女に浮気がバレないように、隠れて会うことが多いです。

ですので、あなたが忙しいのは浮気している彼氏にとっては好都合なんです。

あなたに下手な嘘をつかずに、浮気相手と会うことができますからね。

 

あなたが忙しいと言っているのに、いつ頃ドコにいるのか彼氏が聞いてくるときは、彼氏が浮気している可能性が高いです。

 

もし、彼氏が浮気しているか様子を探りたいのでしたら、忙しいと伝えた時間に彼氏に連絡してみるといいかもしれませんね。

 

彼氏と連絡が繋がったら「時間ができたから、会いたいと思った」みたいな感じて伝えて、彼氏の様子を探るのもいいかもしれません。

 

ここでも彼氏を疑っているようなことは言わないように気をつけてくださいね。

 

彼氏の用事を詳しく話すようになった

彼氏の用事を詳しく話すようになったときも、浮気しているときの特徴的なサインだったりします。

 

たとえば、

・仕事が忙しいことを詳しく話すようになった

・友達と会うのに○〇君と会うとか詳しく話すようになった

・俺は行きたくないんだけど、どうしても飲み会に参加しろと言われた

 

などのようなときは、彼氏が浮気している可能性が高いです。

 

ここでのポイントは、今まで話さなかったことを詳しく話すようになっているかです。

 

彼氏は彼女に浮気を隠そうとすることが殆どです。

 

ですので、彼女に浮気がバレないように浮気相手と会っている時間の言い訳を何とかしておきたいんです。

浮気相手と会っているときに彼女から連絡があったら大変ですからね。

 

それで、彼女が連絡してこないように、つい詳しくどんな用事があるのか伝えてしまいます。

 

彼氏が用事の内容を詳しくアナタに伝えて、連絡がつかない時間があると言っているときは、かなり浮気している可能性が高いです。

 

ですが、実際に仕事の付き合いなどで連絡が取れないこともあると思いますので、これだけで彼氏を責めるのは控えましょう。

 

浮気がバレないようにする対策の回答6
友達と釣りに行くので携帯は車に置いていくと伝えていました。
浮気中に電話が鳴っても無視できる口実を先に伝えておきました。

 

電話に出ない、電波が悪い、既読無視が増えた

彼氏に連絡してもスルーされてしまうことが増えていませんか。

 

たとえば、

・電話しても出ないことが増えた

・電波が悪いことが増えた

・LINEしても既読無視になることが増えた

 

と、いうよなことがありませんか。

これも男性が浮気しているときにありがちな行動の1つです。

 

電話に出ないのは浮気相手と会っていたり連絡を取っていたりするために、あなたの電話に出られないと考えられます。

 

LINEの既読無視になるのも、浮気相手と会っていて返信できない可能性が高いです。

 

とくに、今まで同じ時間に連絡を取り合っていた彼氏と連絡が取れなくなったことが多いときは、浮気している可能性が高いです。

 

また、電話に出てもヨソヨソしかったりするときは、近くに浮気相手がいるのかもしれません。

 

そもそも、スマホの電源を切ってしまうことがありますので、電波が悪いときが増えているようでしたら、かなり浮気の可能性が高いです。

 

浮気を疑われたときの回答12
バイト帰りに電話をかけなくなったことや電話に出なくなったことです。

 

彼氏のスキンシップや愛情表現が少なくなった

スキンシップや愛情表現が多かった彼氏が急に少なくなっているときは浮気している可能性があります。

 

いつもアナタに対してしていたスキンシップや愛情表現が浮気相手にいっているとも考えられます。

スキンシップや愛情表現が少なくなっているときは、何となくアナタに対する態度も冷たくなっていると思います。

 

ですので、この彼氏の浮気の兆候は女の勘で何となく分かっていることも多いかもしれませんね。

 

ここでのポイントは急に少なくなっていることです。

彼氏とマンネリ化しているときは、徐々に少なります。

 

ここで浮気したことのある男性の回答を1つ紹介します。

 

彼女に疑われたときの回答13
元々、積極的に言葉でもスキンシップでも愛を伝えるようにしていたのですが、浮気がきっかけで減ってしまった事で疑われ始めました。

 




 

彼氏の部屋で浮気の可能性を見抜く!

 

彼氏の浮気の兆候は彼氏の部屋の様子で見抜くことができます。

もし、彼氏が浮気してそうで怪しいと感じてるのでしたら、彼氏の自宅に遊びに行ってみてはいかかですか。

 

あなたが彼氏の部屋に遊びに行ったことがあるなら、浮気相手も部屋に招いている可能性があります。

 

彼氏の自宅に遊びに行ったときは、これからポイントをお伝えしますので、浮気しているときにありがちな浮気の兆候がないかチェックしてみてください。

 

ただ、彼氏が浮気しているのを前提にチェックすると、浮気してなかったとしたら彼氏がショックを受けてしまいます。

ですので、まずは浮気チェックしていることが彼氏にバレないようにしてくださいね。

 

部屋で浮気の可能性をチェックするポイント

彼氏が浮気してそうなときに、部屋をチェックするときのポイントをまとめました。

 

浮気を見抜くときにチェックするポイント

・部屋やお風呂場に長い髪が落ちていないか

・女性のピアスなどアクセサリーが置いてないか

・スマホの電源を切っていないか

・連絡の通知をオフにしていないか

・トイレに行く回数が多くないか

・トイレやお風呂のときもスマホを持ち歩いていないか

・ゴミ箱にレシートなど浮気の証拠になるものがないか

・女性が使いそうなシャンプーや化粧品がないか

・冷蔵庫に女性が好みそうな飲食が入っていないか

 

上記は彼氏が浮気しているときに、ありがちな部屋の変化です。

もし、彼氏の部屋をチェックしてみて、「いいえ」にならなければ彼氏が浮気している可能性が高いです。

 

明らかに彼氏の髪の毛より長いものがあるときは、女性を部屋に入れている可能性が高いですよね。

長い髪の毛の男性が友達いたら、その男性の友達の可能性もありますけど。

 

とくに浮気の可能性が高いのは、お風呂にもスマホを持って行ったり、トイレにもスマホを持っていくような場合です。

トイレに行く回数が多く、その都度スマホを持っていくときは浮気の可能性はかなり高いです。

 

彼氏はトイレで浮気相手と連絡を取っているかもしれません。

トイレに行く頻度は自宅ではなくても、外出先でも同じように多いようでしたら浮気している可能性が高いです。

 

また、彼氏の部屋に女性のピアスなどが置いてあるときは少なくても、女性が彼氏の部屋に入っている証拠です。

このときは、彼氏によっぽどの理由がなければ浮気していると思います。

 

彼氏の車で浮気の可能性を見抜く!

 

彼氏が自家用車を持っているようでしたら、車で彼氏が浮気している兆候を見抜くことができます。

 

彼氏が浮気している場合は、浮気相手を車に乗せて出かけいる可能性が高いですよ。

ですので、車の中に浮気してるサインがないかチェックしてみましょう。

 

浮気がバレたときの回答14
私の車の助手席に浮気相手のイヤリングが落ちていたのを彼女が発見した。
浮気がバレたときの回答15
彼女が私の車に乗り込んだ時に、助手席の位置が変わっていることに気が付きました。
シートを戻す時に足元を見たのですが、運悪く、浮気相手のピアスのキャッチが落ちていたのです。

 

車で浮気の可能性をチェックするポイント

彼氏の車の中でチェックするポイントをまとめました。

 

浮気を見抜くときにチェックするポイント

・長い髪の毛が車の中に落ちていないか

・ピアスのキャッチャーなどアクセサリーが床に落ちてないか

・助手席のシートの倒れ方に違和感がないか

・カーナビに女性と行きそうな場所の検索履歴がないか

・ゴミ箱に女性と行きそうなレシートが捨ててないか

 

上記は彼氏が浮気しているときに、ありがちな浮気のサインをまとめたものです。

もし、自宅をチェックしてみて、「いいえ」にならなければ、彼氏が浮気している可能性が高いです。

 

部屋の中のゴミ箱は普段からキレイにしている男性でも、車の中はウッカリなんてこともあります。

ですので、車の中にゴミ箱があるときは、あなたがゴミを捨てるフリをして探りを入れてみてくださいね。

 

ただ、こちらも彼氏に浮気を疑っていることがバレないように気をつけてくださいね。

彼氏がトイレに車から降りたときなどに一通り探ってみるといいかもしれませんね。

 

 

彼氏が浮気してる兆候まとめ

この記事では、彼氏が浮気している可能性や浮気しているときの特徴的な行動を紹介しました。

 

彼氏が浮気している可能性が高い特徴的な行動は下記8つです。

 

浮気している可能性が高い特徴

  • スマホの扱い方が変わる
  • 連絡頻度が少なくなる
  • デートの頻度が少なくなる
  • 用事が増えて忙しくなる
  • 彼氏の服装や趣味が変わる
  • 彼女に対する言動の変化がある
  • 彼氏の部屋の変化
  • 彼氏の車の変化

 

彼氏の怪しげな行動は浮気の特徴的な行動に当てはまりましたか?

ただ、ここで紹介した行動は浮気の可能性が高いだけであって絶対ではありません。

 

勘違いのこともありますので、彼氏に浮気の兆候があったとしても少し様子をみたほうがいいと思います。

本当に浮気しているときは、彼氏の話の辻褄が合わなくなったり、ハートマーク入りのLINEが届いたり、浮気がバレるようなことが起こることが多いです。

 

彼氏を疑いすぎて喧嘩にならないように気をつけてくださいね。

 

 

 




 

おすすめの記事