彼氏に浮気させない言葉ってあるのかな?
浮気させない方法があるなら知りたい!って、気になりませんか。

彼女としては彼氏の浮気防止対策になる言葉や方法が気になるところですよね。

 

そこで、今回は当サイトで浮気したことのある男性に「こんなことを言われたら浮気できない」「こんなことされたら浮気できない」というアンケート調査をして調べてみました。

 

この記事では、どんな言葉や方法が彼氏の浮気防止対策になるのか、男の本音を交えながら紹介していきますね。

 




 

彼氏に浮気させない言葉と方法とは?【防止対策】

まずは、彼氏に浮気させない言葉と方法を簡単に紹介します。

その後に、彼女に「こんなこと言われたら浮気できない」という、アンケート調査でお答えいただいた男性の回答を紹介しますね。

 

彼氏に浮気させない言葉

・あなたと同じことをしていると伝える

・浮気をしたら別れると伝える

・スマホを毎日チェックすると伝える

 

彼氏に浮気させない方法

・彼氏に毎日頻繁に電話する

・スマホにGPS追跡アプリを入れる

・写真付きでLINEを返信してもらう

・いつでもスマホを確認できるようにする

 

ここでお伝えしてるのは、彼氏に浮気させない言葉や方法です。

ですが、せっかくなら浮気させないよりも、彼氏が浮気したくなくなる言葉や方法も知りたくありませんか?

 

この記事では「彼氏に浮気させない言葉や方法」のあとに、「彼氏が浮気したくなくなる言葉や方法」も紹介しています。

 

彼氏に浮気させない言葉とは?男が本音で答えた3つの回答

 

彼氏に浮気させない言葉3つ
  • あなたと同じことをしてると思ってね
  • 浮気したら別れるからね
  • 携帯電話を毎日チェックするからね。

 

浮気したことのある男性50名に、「彼女にどんな言葉を言われたら浮気できなくなるか」を、アンケート調査してみました。

 

アンケート調査で分かったのは、彼氏に浮気させないための言葉は、彼氏が困ると思うようなことを伝えるということでした。

ここでは浮気させない言葉3つを紹介していますが、どれも彼氏が彼女と別れたくないと思っているのが前提です。

 

もし、彼氏がアナタを本当に好きでいてくれているのか心配なときは、のちほど紹介する「彼氏が浮気したくなくなる言葉と方法」がオススメです。

 

また、彼氏に絶対に愛されてると自信があるときも、「彼氏に浮気させない言葉と方法」だけではなく、「彼氏が浮気したくなくなる言葉と方法」も参考にしてみてくださいね。

 

あなたと同じことをしてると思ってね

彼氏に浮気させない言葉1つめ
「あなたと同じことをしてると思ってね。」

彼氏は彼女に、「自分と同じことをしてると思ってね。」と言われてしまうと、浮気ができなくなってしまいます。

 

もし、自分が浮気相手と楽しくデートをしたら、

・彼女も他の男性と楽しくデートしてるのかな

・他の男性と彼女もキスしてるかもしれない

と、不安になってきます。

 

彼氏は彼女に他の男性と浮気なんかされたくもないし、考えるだけでも嫌なんです。

それで、彼氏は自分も浮気するのは止めようと思うようになってしまうのです。

 

じつは、浮気に関するアンケート調査で、「彼女が同じことをしてたら嫌だと思って浮気相手と別れた」という回答をしていただいた男性も数名いたんですよ。

 

ですので、「彼氏が浮気してるかも」と思ったときに試してみる価値もあると思います。

 

浮気できない言葉の回答
「自分がしていることは、私も同じことをしていると思ってね」と言われると、気持ちがある相手だったら浮気できなくなりますね。

 

浮気したら別れるからね

彼氏に浮気させない言葉2つめ
「浮気したら別れるからね」

彼氏は彼女が大好きなので、浮気したら別れると言わてしまうと浮気できなくなってしまいます。

じつは、男性は浮気しているときでも浮気相手より彼女のほうが好きで彼女と別れたくないと思っている男性のほうが断然多いんです。

 

ですので、浮気が彼女にバレたら別れることになると思うと、浮気ができなくなってしまいます。

 

浮気してしまった男性にも「次はない」と伝えるだけで、二度目の浮気防止対策になったりするんですよ。

もし、彼氏の浮気を一度許してしまった過去があって、浮気対策に悩んでいるようでしたら、試してみてはいかがですか。

 

浮気できない言葉の回答
やはり1番浮気を出来ないなと感じる彼女のセリフは、次の浮気したらもう許さないからね。2度はないからね。別れるからね。です。

 

携帯電話を毎日チェックするからね

彼氏に浮気させない言葉3つめ
「携帯電話を毎日チェックするからね。」

彼女に携帯電話の中を毎日チェックすると言わてしまうと、他の女性と連絡を取るとバレる可能性が高くなります。

それで、彼氏は他の女性と連絡が取りにくくなりますので、彼氏の浮気防止対策になります。

 

ですが、携帯電話の中をチェックすると言わると不快に思う男性も多いので、彼氏と喧嘩になってしまう可能性もあります。

 

また、慎重派の男性は携帯電話の中を見られてもいいように、着信歴やLINEの履歴を消していたりします。

さらに、携帯電話を2つ持っている男性もいて、もう1つ持っていることを彼女に知らせていないこともあります。

 

ですので、「携帯電話を毎日チェックするからね。」という言葉は、彼氏のタイプによっては止めておいたほうが無難です。

 

「携帯電話を毎日チェックするからね」という言葉を使うのは、浮気が怪しい男性ではなく、浮気が彼女にバレてしまった過去がある男性に使えるかなという感じです。

 

浮気できない言葉の回答
携帯のメールやLINEなど毎日チェックするからね。と言われたら浮気できない。
私の居場所をGPSで全て把握するよと言われたら浮気できない。

 

 




 

彼氏に浮気させない方法

 

彼氏に浮気させない方法4つ
  • 彼氏に毎日頻繁に電話する
  • 写真付きのLINEを頻繁に返信してもらう
  • いつでもスマホを確認できるようにする
  • スマホにGPS追跡アプリを入れる

*GPS追跡アプリを彼氏に無断で入れるのは違法になります。

 

ここでは彼女にどんなことをされたら浮気できなくなるかアンケート調査で分かったことお伝えします。

 

男性が彼女にされたら浮気できなくなるのは、彼氏の行動がバレるような対策を取られることです。

先ほど紹介した、「浮気させない方法4つ」は全て彼氏の行動を監視するようなものでした。

 

ただ、彼氏の行動を監視すれば浮気防止対策になるかもしれませんが、彼氏が息苦しさを感じて彼氏に振られてしまう可能性もありますので、気をつけてくださいね。

 

彼氏に毎日頻繁に電話する

彼氏に浮気させない方法1つめ
「彼氏に毎日頻繁に電話する」

彼氏に毎日頻繁に電話すれば彼氏の行動が分かります。

彼氏が電話に出なかったとしても、電話に出れなかった理由を次の電話で確認できますので、浮気防止対策にはなると思います。

 

ですが、彼女が自分の行動を監視するために頻繁に連絡しきていると分かると、浮気しようと思っていなかった彼氏でも電話に出るのが嫌になってしまいます。

 

結果的に用事があって電話しても出なくなってしまったり、電話の多さに息苦しさを感じて彼氏に振られてしまう可能性もありますので気をつけてくださいね。

 

浮気させない方法の回答
四六時中電話されたら浮気は出来ません、理由は必ずバレるからです。
現在ではスマホのGPS機能がありますから余計に出来ません。
浮気させない方法の回答
頻回に連絡をしてきたり、休みの日でも一緒に行動をしたがったり、こちらの予定を深く聞いてくる様な人だとボロが出てしまい難しいです。

 

写真付きのLINEを頻繁に返信してもらう

彼氏に浮気させない方法2つめ
「写真付きのLINEを頻繁に返信してもらう」

彼氏に写真付きのLINEを頻繁に返信してもらことも浮気防止対策になると思います。

写真付きで返信してもらえば、彼氏が今どこに誰といるか分かりますよね。

 

ただ、この方法も彼氏のタイプによっては面倒に感じると思います。

また、写真をアップするのが好きな彼氏だったとしても、浮気を監視するためとなると拒否するようになるかもしれません。

 

ですので、この方法を使うときは彼氏に浮気を監視しているのが分からないようにするといいと思います。

 

彼氏に写真付きのLINEはスゴく楽しいとか、写真のセンスがいいとか、彼氏を褒めて彼氏が喜んで写真付きのLINEを返信してくれるようにしてみましょう。

 

そうすれば、彼氏と同じものを共有できますし、彼氏とのトークが弾むようになって、楽しいやり取り増えるかもしれません。

 

もし、彼氏が喜んでLINEに写真を入れて送ってくれるようでしたら、あなたも写真付きのLINEを送ってみてはいかがですか。

 

浮気させない方法の回答
LlNEの返事を1時間以内に、写真付きで返さなかったらダメみたいな、場所を特定される制約があると厳しいと思います。

 

携帯電話をチェックする

彼氏に浮気させない方法3つめ
「携帯電話をチェックする」

先ほど、浮気させない言葉で紹介した「携帯電話を毎日チェックするからね。」は、予告して毎日チェックするものでした。

今回の方法は予告なしでいきなり携帯電話の中を見る方法です。

 

彼女にいきなり携帯電話の中をチェックされるとなれば、さらに浮気防止対策にはなると思います

 

ですが、男性は浮気をしていなくてもプライベート情報がたくさん詰まった携帯電話を見せたくないと考えている方が多くいます。

ですので、彼氏に「携帯電話を見せて」と直接言っても、見せてくれないことのほうが可能性としては高いと思います。

 

それで、彼氏が寝ているときやお風呂に入っているときにコッソリと携帯電話の中をみてしまう女性もいます。

しかし、コッソリと見てしまったことで彼氏と大喧嘩になってしまうことも少なくないので、控えたほうが無難です。

 

浮気させない方法の回答
携帯のパスコードがバレたり、睡眠中に指紋認証されたりして、勝手に携帯の中身を見られてしまう状況になると浮気できない。

 

スマホにGPS追跡アプリを入れる

彼氏に浮気させない方法4つめ
「スマホにGPS追跡アプリを入れる」

彼氏が彼女にされて浮気できないと思うことは行動を監視されることですから、スマホのGPS追跡アプリを入れるのは浮気防止対策になりますよね。

 

この記事で紹介している男性のアンケートの回答だけでも「GPS追跡アプリを入れられたら浮気できない」と、答えていた方が複数名いました。

 

ただ、この方法も浮気防止対策になるからといって、無断で彼氏の携帯電話にGPS追跡アプリを入れるのは違法行為ですので注意してくださいね。

 

そして、男性は行動を監視されていると思うと息苦しさを感じますので、彼氏に無理に許可を取って入れたとしても、彼氏に振られてしまう可能性もあります。

 

GPS追跡アプリは待ち合わせなどのときにも使えるものもありますので、もしGPS追跡アプリを入れたいのでしたら、彼氏に相談して一緒にダウンロードしてみてはいかかですか。

 

浮気させない方法の回答
スマホのGPSアプリを入れられたらできません。場所でわかりますし、電源を切れば切ったで怪しまれますし

 

 




 

彼氏が浮気したくなくなる言葉と方法とは?【防止対策】

彼氏が浮気したくなくなる言葉と方法を簡単に紹介します。

 

彼氏が浮気したくなくなる言葉

・浮気はしないと信じてると伝える

・大切な気持ちを伝える

・他の女の子と会ってもいいと伝える

・将来を真剣に考えていると伝えれる

・携帯電話を中を見ていいと伝える

 

彼氏が浮気したくなくなる方法6つ

・浮気しないと信じてあげる

・携帯電話をチェックしない

・束縛しない、干渉しない

・ヤキモチを焼かない

・大切さが伝わるようにする

・いつまでも心惹かれる女性でいる

 

彼氏が浮気したくなくなるのに重要なのは、「彼氏を信じること」です。

浮気したくなくなる言葉も浮気したくなくなる方法も彼氏を信じることが大前提です。

 

彼氏が浮気したくなくなる言葉

 

ここでは彼女にどんな言葉を言われたら浮気したくなくなるのかアンケート調査で分かったことお伝えします。

 

彼氏が浮気したくなくなる言葉5つ
  1. 浮気しないって信じてるからね
  2. 他の女の子と会ってもいいよ
  3. いつでも携帯電話を見ていいよ
  4. 一緒にいると楽しい
  5. 将来を真剣に考えてるよ

 

男性が浮気したくなくなる言葉のポイントは

・彼氏を信じていると伝わる言葉

・彼氏が愛されてりると感じる言葉

・彼氏が大切にされていると感じる言葉

です。

 

浮気したくなくなる言葉5つのうち、1~3は彼を信じているからこそ言える言葉だと思いませんか。

そして、彼氏を信じているのを前提で愛情を伝えたり、彼氏の大切さを彼氏に伝えることも大事です。

 

彼氏が浮気したくなくなる言葉は

「信じる+愛情+大切さ」

3つ全てを伝えるようにするのがオススメです。

 

それでは、詳しくお伝えしていきます。

 

浮気しないって信じてるからね

彼氏が浮気したくなくなる言葉1つめ
「浮気しないって信じてるからね」

女性は大好きな彼氏の浮気が心配で、ついつい彼氏の浮気を疑っていまいます。

 

それで彼氏に「浮気してない?」「浮気してるでしょ?」って、聞いてしまったりしていませんか。

 

でも、彼氏は「俺のこと信用してくれてないんだ」と、彼女に浮気を疑われるのはショックなんですよ。

どうせ疑われているなら浮気しようと彼氏に思われてしまっては大変です。

 

それよりも、「私はあなたと信じてるからね」と彼氏に伝えてみましょう。

 

男性は信じてもらえると彼女を裏切りたくないと思うようになり、浮気がしたくなくなります。

それに彼氏を疑っているよりも信じているほうが、あなた自身も気分がよくないですか。

 

心配するよりも、まずは彼氏を信じてあげてくださいね。

 

浮気に関するアンケート調査では、彼女が信じてくれていた罪悪感で浮気相手と別れたという男性もいました。

ですので、「彼氏が浮気してるかも」と思ったとにも試してみてくださいね。

 

浮気したくなくなる方法
自分の事信じてるなどと言われると浮気しづらい。
浮気したくなくなる方法
彼女に絶対浮気なんかしないって信じてるし、浮気したらかなり悲しくなって他の人のところに行くと言われると浮気できない。

 

他の女の子と会ってもいいよ

彼氏が浮気したくなくなる言葉2つめ
「他の女の子と会ってもいいよ」

彼氏が浮気したくなくなると言われても、「他の女の子に会ってもいいよ」とは言えないと思いませんか。

ですので、「他の女の子と会ってもいいよ」って、言わなくてもいいんです。

 

彼女に「他の女の子に会ってもいいよ」と言われた男性は、そんなに自分のことを信用してくれてるんだと考えます。

そうすると信用してくれてる彼女を裏切れないと思い、浮気したくなくなります。

 

ですので、「他の女の子に会ってもいいよ」と言えなくても、女性がいる集まりに行くときに文句を言わないようにするくらいでいいと思います。

 

誰と会っても彼氏は浮気しないと信じているという、あなたの気持ちが伝わればOKです。

 

浮気できない回答
浮気していいよや、たまには他な女の子と遊んだらなど言われると逆に浮気ができないですし、する気も起きないです。

 

いつでも携帯電話を見ていいよ

彼氏が浮気したくなくなる言葉3つめ
「いつでも携帯電話を見ていいよ」

「いつでも携帯電話の中を見ていいよ」と彼女に言われると、それだけ彼女が自分のことを信じてくれていると彼氏は思います。

さきほども、お伝えしましたが彼氏が彼女に信用されると浮気したくなくなります。

 

また、「彼女に携帯電話の中を見ていいよ」と言われると、自分も信じてもらいたいから携帯電話を見せたいと思うようになることもあります。

 

ですが、彼氏が携帯電話を見せてくれるようにならなかったとしても、彼氏に文句言わないでくださいね。

彼氏の気持ちを尊重してあげることが大切です。

 

浮気できない回答
彼女に携帯の暗証番号を教えられ、「いつでも自由にチェックしていいよ?」と自身が絶対に浮気していないことを示されたら、そこまで信用してくれている相手を裏切ってまで浮気できない。

 

一緒にいると楽しい(大切だという気持ち)

彼氏が浮気したくなくなる言葉4つめ
「一緒にいると楽しい」

彼氏は彼女に大切にされていると実感できると、満足感から浮気をしたくなくなります。

 

女性は自分が大切にされているかどうかのほうが心配になってしまうことも多く、彼氏がアナタに「大切にされていると思っているか?」と、いうところまで考えがいきにくいです。

 

でも、やっぱり男性も彼女から大切にされていると実感したいんです。

ですので、彼氏にも普段から大切に思っている気持ちを伝えてくださいね。

 

たとえば、

・愛してるよ、大好き
・一緒にいると楽しい
・いつも、ありがとう

など、簡単でもいいです。

 

その他、「いつも優しくしてくれてありがとう」など、彼氏がしてくれてることに感謝するのもいいですね。

 

彼氏のしてくれたことに感謝すると、彼氏も自分が彼女を大切にしてくれていることを分かってくれているんだと嬉しくなります。

 

ここは付き合いが長くなれば、長くなるほど気をつけたいところです。

 

浮気したくなくなる方法
普段はそんなに好意を示してくれないけれど、たまに恥ずかしがって好きだよって言ってくれると浮気できないと思います。

 

将来を真剣に考えているから

彼氏が浮気したくなくなる言葉5つめ
「将来を真剣に考えているから」

彼氏が付き合っている彼女と結婚したいときは、彼女も将来を考えてくれていると知ると浮気したくなります。

浮気がバレれると自分と同じように結婚したいと思ってくれている彼女と別れることになってしまう可能性が高いですからね。

 

将来というのにちょっと抵抗があるようでしたら、「ずっと一緒にいたいな」という感じで言ってみてもいいと思います。

ずっと一緒にいたいと思っている彼女が自分と同じ気持ちでいてくれるとなると、その関係を崩したくないので彼氏は浮気したくなくなります。

 

浮気できない回答
「将来のことを真剣に考えている」と言われたら簡単に浮気できない。逆に相手も忙しい人だったら浮気するかもしれない。

 

 




 

彼氏が浮気したくなくなる方法

 

ここでは、彼氏が浮気したくなくなる方法を紹介します

 

彼氏が浮気したくなくなる方法4つ
  • 浮気しないと信じてあげる
  • 携帯電話の中を調べようとしない
  • 束縛しない、干渉しない
  • ヤキモチは控えめにする
  • 大切さが伝わるようにする
  • いつまでも心惹かれる女性でいる

 

浮気したくなくなる方法のポイントは

・彼氏を信じてあげる

・彼氏を自由に行動させてあげる

・あなたが魅力的な女性でいる

です。

 

簡単にまとめると、

・彼氏は信じる+自由

・あなたは魅力的な女性でいる

です。

 

じつは、男性が浮気する原因のほとんどは「魅力的な女性がいるから」なんですよ。

 

それでは、詳しくお伝えしていきます。

 

 

浮気しないと信じてあげる

彼氏が浮気したくなくなる方法1つめ
「浮気しないと信じてあげる」

彼氏の浮気防止対策で最も重要なのは、彼氏を信じてあげることだと思います。

この記事で度々お伝えしてますが、彼氏は彼女に信じてもらっていると分かると彼女を裏切りたくなくなり、浮気したくなくなります。

 

浮気した男性にアンケート調査して、浮気しなくなる対策として最も多かった回答は、彼女が信じてくれることでした。

 

この記事で紹介している男性のアンケート回答を全てご覧いただくと分かると思うのですが、「彼女が信じてくれたら、、、」というような回答が多いんですよ。

 

また、これからお伝する彼氏が浮気したくなくなる方法も、彼氏を信じていないとできないものばかりです。

 

浮気したくなくなる回答
信じてくれて、自由にさせてくれると浮気をしていることが悪いと感じて来て、浮気をする気持ちがだんだん無くなった。

 

携帯電話の中を調べようとしない

彼氏が浮気したくなくなる方法2つめ

「携帯電話を中を調べようとしない」

ほとんどの男性は彼女に携帯電話をチェックされるのを嫌がります。

 

携帯電話をチェックするというのは、彼女が自分が浮気していることを疑っている。

または、自分に何か隠し事があると怪しんでいると分かっているからです。

 

携帯電話にはプライベートな情報がたくさん入っています。

ですので、それを見られたくないという気持ちもあります。

 

しかし、それよりも彼女が自分を疑って信じてくれていなかったことがショックなんです。

彼氏が浮気していたとすれば、彼女に携帯電話をチェックすると言われたら慌てるかもしれません。

 

ですが、彼氏が浮気していなかったとしたら、かなりショックだと思います。

どうせ信じてもらえてないし、、、と彼氏が投げやりになってしまう可能性もあります。

 

女性なら「彼氏がヤキモチ焼いてくれている」と、ちょっと嬉しく思ってしまうこともあるかもしれません。

でも、男性は彼女がヤキモチ焼いてくれたとかよりも、信用されていないことに落ち込みます。

 

反対に彼氏は彼女に「信じてるから携帯電話を調べる必要なんかないよ」と、思ってもらえると凄く嬉しいんです。

その気持ちで彼氏は彼女に信用されていると分かるからです。

 

彼氏は彼女に信用されていると実感すると裏切れなくなります

そして、結果的に浮気できなくなるんです。

 

ここでも彼氏を信じていることが前提ですので、彼氏がLINEやメールしているときにワザワザ隣に行って、どんな内容を送っているかチェックするのは止めてくださいね。

 

浮気したくなくなる回答
信じて自由にしてくれることです。スマホをチェックしたり行動を探られると束縛が強いと浮気したくなります。

 

干渉しない、束縛しない

彼氏が浮気したくなくなる方法3つめ

「干渉しない、束縛しない」

男性は干渉されたり、束縛されたりするのが苦手です。

 

たとえば、

・飲みに行くなら途中で必ずLINEして
・今日はどこで何するの?
・○○君と飲みに行くのは止めて
・友達と私のどっちが大事なの

など。

 

上記のようなことを何度も言われていると、大好きな彼女だったとしても、面倒になってしまいます。

しかも、束縛や干渉の言葉に隠れている気持ちは、彼氏を信用していないからでてくる言葉ばかりです。

 

もうココまでくると、ピンときているのではありませんか。

彼女が彼氏を信用していないと分かると、彼氏はショックを受けます。

 

反対に彼氏を束縛したり干渉しなければ、彼氏は彼女が自分のことを信じてくれていると思い彼女を裏切れなくなります。

 

彼氏を信じて彼氏を自由にしてあげると、彼氏はストレスが溜まりにくくなりますので、浮気したくなくなります。

 

浮気したくなくなる回答
あまり彼氏に干渉しすぎない方が浮気を防げると思います。
矛盾するような話ですが、生活に干渉されすぎると個人的にはすごく鬱陶しさを感じてしまいます。
逆に放っておかれると彼女のことが気になってしまうので男は単純なものです。
浮気したくなくなる回答
逆に何も言ってこない方が案外浮気したくならないかもしれないです。いちいち中学生の恋愛みたいに束縛される方が浮気したくなってしまう。

 

ヤキモチは控えめにする

彼氏が浮気したくなくなる方法4つめ

「ヤキモチは控えめに」

他の女性にヤキモチを少し焼くふりをするくらいなら、彼氏にとっても彼女が可愛くみえるかもしれません。

でも、彼女が凄いヤキモチ焼きだと、彼氏は疲れてしまいます。

 

たとえば、彼氏にとっては浮気する気持ちのない職場の女性にまでヤキモチを焼かれてしまうと、彼氏は日常のことを話したくても、彼女に何も話せなくなります。

 

そうすると、彼女に話せることが少なくなりますし、またヤキモチを焼かれると面倒なので嘘をつくようになってしまうこともあります。

 

ストレスが溜まると男性は浮気したくなることがあります。

ちょっと癒しを求めてしまうんです。

 

そもそもですが、ヤキモチを焼く心理は彼氏を信用していない気持ちが心の奥に隠れているからなんです。

 

たとえば、職場の女性にヤキモチを焼くのは、「私より職場の女性の方が好きなんじゃないか」と、彼氏の気持ちを疑っているからです。

 

彼氏にしてみれば、彼女の方が大好きなのに分かってもらえないんだ。

自分の愛情を信じてもらえていないんだと落ち込みます。

 

反対に、彼氏が女性の話をしてもヤキモチを焼かずに話を聞いてもらえると、彼氏は彼女が自分を信じてくれていると思います。

 

この先はもうお分かりですね。

彼氏は信用してくれている彼女を裏切りたくないので、浮気したくなくなります。

 

それに、彼氏に何でも話してもらっていたほうが嘘を見抜きやすいので浮気の兆候が分かりやすいです。

ですので、ヤキモチは控えめにして、彼氏に何でも話してもらったほうがいいですよ。

 

浮気したくなくなる回答
彼女が自分のことをちゃんと信用してくれて、極度な束縛をしたり、ヤキモチをやかないでくれたら浮気できない。

 

大切が伝わるようにする

彼氏が浮気したくなくなる方法5つめ

「大切さが彼氏に伝わるようにする」

女性が彼氏に愛されているか、彼氏が自分を大切に思ってくれているか不安になるように、男性も同じことに不安を感じます。

 

ですので、彼氏が不安にならないように、あなたが彼氏を愛していて大切していることを感じてもらいましょう。

べつに高級なものをプレゼントするとか、大げさなことでなくてもいいんです。

 

たとえば、彼氏が手作り弁当が食べたいと言っていたら、彼氏の家に遊びに行くときに作っていくという感じでいいです。

もし、お弁当が作れなけばサンドイッチとか簡単なものでもいいと思いますよ。

 

それで、「まだ上手に作れないけど彼氏のために美味しいの作れるように頑張るね。」と付け加えれば、彼氏はきっと俺のために頑張ってくれたんだと喜ぶと思います。

 

そして、愛されているとも感じるはずです。

ただ、作れない物を無理に作って失敗するのは逆効果ですので止めてくださいね。

他にできることを探してみてください。

 

彼氏を大切にしていることを分かってもらうポイントは、アナタがしてあげたいことではなく、彼氏がしてもらいたいと思っていることをすることです。

 

彼氏が素直に嬉しいと思えることです。

 

彼氏は彼女から大切にされていると分かると満足感から、自分も彼女をもっと大切にしたい思うようになります。

そうすると結果的に浮気はしたくなくなります。

 

浮気したくなくなる回答
私のことを心の底から大切にしてくれているんだなと毎日の生活の中で実感できた時は、浮気するという考えは全く起きないです。
浮気したくなくなる回答
自身の若さや未熟さがあり、浮気をしてしまった過去があるが別れてとても後悔した。想ってくれているのを感じられ、自身も大切だと思える人に対しては浮気はもうしないと思う。
浮気したくなくなる回答
堂々として自立していて、いつもニコニコして癒してくれて自分をめちゃくちゃ大事にしてくれると大事にしないとと気持ちが芽生えます。

 

いつまでも心惹かれる魅力的な女性でいる

彼氏が浮気したくなくなる方法つ6め

「いつまでも心惹かれる魅力的な女性でいる」

彼氏が浮気したくなくなる方法6つめは彼氏に対することではなく、あなた自身に対してです。

 

男性は浮気したくなるのは、魅力的な女性が現れるからです。

でも、あなたが彼氏にとって魅力的な女性でいれば、彼氏は他の女性に興味がなくなります。

 

あなたに浮気されたら大変ですので、彼氏はアナタの愛情が他の男性に移らないように気を遣いますので、彼氏自身は浮気する気持ちがなくなります。

 

ですので、いつまでも彼氏にとって魅力的な女性でいるように心がけてみてくださいね。

 

とくに彼氏と長年付き合っていたりするとマンネリ化しやすいので、お互いに慣れ合いになってきます。

慣れ合いになると、安心しきってしまうことも多く、彼氏にとって魅力的な女性でいようとは考えなくなりがちです。

 

魅力的な女性とは外見だけでなく、内面もあると思います。

魅力的な女性でいようと思うことは、結果的にアナタにとってもプラスになりますので、ぜひ楽しみながら自分磨きをしてみてくださいね。

 

浮気したくなくなる回答
付き合い始めたばかりのようにいつまでも新鮮で心惹かれる存在でいられたら浮気なんかすること無いと思う。
いつまでも可愛くいようと努力しつつ、それを表に出さない。

 

彼氏に浮気させない言葉や方法! まとめ

この記事では彼氏の浮気防止対策になる言葉や方法をお伝えしました。

彼氏の浮気防止対策には、「浮気させない言葉や行動」よりも、「浮気したくなくなる言葉や方法」がオススメです。

 

その理由は「浮気させない」よりも「浮気したくなくなる」のほうが、彼氏との信頼関係を築きながら浮気防止対策ができるからです。

 

彼氏が浮気をしたくなくなる言葉も方法もポイントは、彼氏を信じることです。

彼氏を信じてあげていると、彼氏が浮気していても浮気相手と別れることが多々あります。

 

まずは、彼氏を信じてみてはいかかでしょうか。

 




 

おすすめの記事